弁護士紹介
- 1974(昭和49)年生まれ
- 1993年3月
- 大阪府立北野高等学校を卒業
- 1999年3月
- 一橋大学法学部を卒業
- 2002年11月
- 司法試験合格
- 2003年4月~
- 1年間半の司法修習生活
- 札幌地方裁判所で1年間の実務修習含む
- 2004年10月
- 大阪弁護士会に弁護士登録
- 勤務弁護士として勤務開始
- 2009年10月
- 大阪市北区西天満にて、独立開業。
- 2016年12月
- 現在の場所に事務所移転。今に至る。
- 所属団体・公職等
- 大阪弁護士会・日本弁護士連合会
- エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク(ELN)会員
- 弁護士知財ネット会員
- 外国人ローヤリングネットワーク会員
- 入管法施行規則届出弁護士
- 全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
- 簡易裁判所司法委員
- 元地方自治体建築審査会委員
- 著書
「市民が広げる議会公開 傍聴を閉ざす議会とメディアの欺瞞」
2008年 現代人文社・田島泰彦、北村肇、今井一・編著
第3部第11章部分執筆
- (表現の自由等の観点から、大阪市会の委員会傍聴の自由を求めて争った裁判の経緯を執筆させて頂きました。)
- 趣味
- 音楽鑑賞
- 1960~1970年ごろにかけた英国のロック音楽が好きです。
- 特に、ビートルズやエリック・クラプトンあたりになります。
- ジミヘン、フー、ツェッペリン、キンクスなどもよく聴いていました。
- 邦楽もよく聴いていました。
- スポーツ観戦
- 野球、サッカーが中心です。
- プロ野球選手会公認代理人登録しております。
- 読書
- 幅広く何でも読みますが、文章が綺麗な本が好きです。
- 三島由紀夫、太宰治、谷崎潤一郎、渋澤龍彦もよく読みました。
- ギター演奏、ピアノ演奏
- 趣味の範疇です。
- お酒
- ビール、日本酒、ワイン、焼酎が好きです。
- 家族
- 5人家族。子どもは10歳の長男を筆頭に、男の子3人です。
- 元気な子ども達に、振り回されることも多いです。